検索
6月22日(水) 勉強会
- todawnsc
- 2016年10月16日
- 読了時間: 1分
場所:ドッグカフェ・アイトール(午前中貸切)
戸田ワンニャンサポートクラブ人のみ参加メンバー,犬連れメンバー対象
メンバーの遠藤さん(JKC公認訓練士)の指導のもと、活動時において、犬のオーナー、パートナー犬、人のみ参加ボランティアメンバーそれぞれが、自分以外のメンバー、パートナー犬たちを観察できる良い時間でした。


基本的なコマンドスワレ・マテ・フセ、呼び込み、そしてケージの出し入れ、ハンドラ―チェンジ、障害物の反応とその対応など。
この活動は、犬連れ参加メンバー,人のみ参加メンバー皆さんとのチームボランティア活動で成り立っています。
メンバー同士がそれぞれ活動時における反応、対応の仕方を知ることで、事故の無いボランティア活動に繋がります。
勉強会の後、参加メンバーの皆さんとランチをしながら、勉強会の事後ミーティング、個々に訓練士の遠藤さんへ質問をしたり、アドバイスをしていただき、メンバー皆さんがそれぞれ何かを感じていただけたと思います。
この日はランチ後、適正チェックを行いました。
------------------------------------------------------------------
●2016年での適性チェックは、
4月、6月、7月、9月に行いました。
●8月、武蔵浦和にて、メンバー交流会&ミーティングを行いました。
●新規施設への見学及び事前調査は、2016年度中2施設行いました。